letsview
公開日: |更新日:
letsviewは、文章を大画面で表示することによりスムーズなプレゼンテーションを可能にするツールです。スマホやタブレット、電子文書のみを用意することで無線でモニターやプロジェクターに出力が可能。複数のデバイスを同時表示させることも可能なletsviewの特徴についてご紹介していきます。
ワイヤレスプレゼンツールを探している方は、こちらのページの内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。
letsviewの特徴
無料で無線ミラーリング、録画が可能
letsviewは、無料でミラーリングが可能なツールです。ケーブルが不要なので、同じネットワーク上にある機器であればミラーリングを行うことができます。
また、ホワイトボード機能も搭載しています。ミラーリングを行いながら重要な箇所にアンダーラインなどをつけながら説明することが可能。印をつけたり、文字でコメントを入れたりしながら説明することで、プレゼンや授業などをさらにわかりやすくすることができます。
さらに、ミラーリングを行いながら映像と音声のキャプチャができます。配信を行いながら録画をして、配信が完了した後に視聴者向けにアップロードすることも可能。
パワーポイントリモコン機能搭載
プレゼンテーションを行うときに便利な、「パワーポイントリモコン機能」を搭載している点もletsviewの特徴です。
これはスマートフォンをリモコンとして使用できる機能なので、プレゼンテーションを行いながら、簡単にパワーポイントのコントロールが可能になります。この機能を活用することにより、自然にパワーポイントを進められるようになるでしょう。
スクリーンショット機能も
ミラーリング中の瞬間を記録できる、スクリーンショット機能も備えている点も、letsviewのポイントのひとつ。ミラーリングを行っている最中の映像を録画することができるため、内容を他の人に共有したい、という場合でも簡単に行うことができます。
マルチプラットフォーム対応
letsviewは、iOSやアンドロイドなど、マルチプラットフォームのデバイスをサポートしていることが大きな特徴。PCとミラーリングすることにより、多くのデバイスを表示させることができます。
同システムはQRコード接続に対応しており、スキャンすれば接続可能。さらにミラーリングコードによる接続にも対応。ミラーリングコードを使用することにより、ネットワークの制限を超えてさまざまなデバイスを簡単に接続できます。
letsviewの導入事例
letsviewの導入事例はホームページには掲載されていませんでした。
letsviewの国内代理店一覧
letsviewの国内代理店は掲載されていませんでした(導入時には公式ホームページから無料ダウンロードが可能です)。
letsviewの詳細情報
動作環境
| 対応OS | Windowos7、Windowos8、Windowos8.1、Windowos10、Windowos11 macOS 10.12 Sierra、macOS 10.13 High Sierra と macOS 10.14 Mojave、macOS 10.15 Catalina、macOS 11.1 Big Sur、macOS 12.2 Monterey Android 5.0、Android 6、Android 7、Android 8、Android 9、Android 10、Android 11、Android 12 iOS 10.1 ~ iOS 11、iOS 12、iOS 13、iOS 14、iOS 15 |
|---|
関連ページ
ワイヤレスプレゼンテーションまるわかりサイト 国内のワイヤレスプレゼンツール一覧 MultiPresenter Stick【生産終了】 EZCast Pro LAN プレゼン王 Cynap Z-1 TRUCAST RICOH Wireless Projection QuattroPod InstaShow PressIT wivia Simple Cast Solstice(ソルスティス) Click Share(クリックシェア) Epson iProjection Mirroring BOX(ミラーリングボックス) ScreenBeam Mersive Solstice MXCW640 WDC10 Coalesceワイヤレスプレゼンテーション
ツール3選
会議を無線化し、効率よくしてくれる「ワイヤレスプレゼンテーション」。国内の主な製品のうち、トライアル期間を設けていて実際の使用感を事前に確認できる3つのツールをご紹介します(2020年12月調査時点)。
| 横スライド できます ➡ |
業界シェア大手
クリックシェア
無料トライアル30日
|
人数・コンテンツ制限なし
ソルスティス
無料トライアル30日
|
お試し導入向け
Simple Cast
無料トライアル14日
|
|---|---|---|---|
| 必要なハード数 |
受信機 送信機×2 |
1台 | 受信機 送信機×2 |
| 同時共有の 最大人数 |
64名 | 無制限 | 4名 |
| 同時共有の コンテンツ数 |
8画面 | 無制限 | 記載なし |
| 離れた部屋との 画面共有 |
記載なし | 〇 | 記載なし |
| 画面レイアウトの 変更 |
記載なし | 〇 | 記載なし |
| ポインター機能の 有無 |
記載なし | 〇 | 記載なし |