Mirroring BOX(ミラーリングボックス)
公開日: |更新日:
ナイスモバイル株式会社が販売しているワイヤレスプレゼンツール「Mirroring BOX(ミラーリングボックス)」をご紹介します。
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)の特徴
ワンクリックでPC画面をディスプレイに投影
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)は、操作性がとてもシンプルなワイヤレスプレゼンツール。
ワイヤレスドングルボタンをPCに差し込んでワンクリックするだけで、PCの画面をすぐにディスプレイへ投影することができます。
8台のデバイスに同時接続し、投影したいデバイスに簡単に切り替えることが可能。
4デバイスまでなら同時投影できるなど、マルチディスプレイ機能も搭載されています。
コンパクトかつ軽量なので持ち運びも便利
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)のサイズは、幅182mm×奥行181mm×高さ31mmと、非常にコンパクト。重さは349gと軽いので、どこにでも持ち運びが便利です。出張先でのプレゼンにも重宝されることでしょう。
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)の導入事例
長野の地元食材を使った六次産業の事業を展開しているB社。現場作業も並行して行う多忙な中、会議や打ち合わせの効率化が急務と考えていました。そこで導入したのがMirroring BOX(ミラーリングボックス)。導入後、社内外の打ち合わせがとてもスムーズになったそう。最新ツールを導入したことで、社内の意識も徐々に変わりつつあるとのことです。
参照元:ナイスモバイル株式会社公式HP(https://nimo-lp.com/review/review1/)
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)の国内代理店一覧
メーカーから直接ご購入ください(Amazonにも出店しています)。
Mirroring BOX(ミラーリングボックス)の詳細情報
主な機能
| ワイヤレス投影 | ○ |
|---|---|
| 最大同時投影数 | 4台 |
| 最大同時接続数 | 8台 |
| 使用ネットワーク | ホットスポット、ローカルネットワーク |
| 投影方法 | ワイヤレスドングル、AirPlay、専用アプリ |
| 使用無線チャンネル設定 | ○ |
| 社内ネットワークアクセス制限 | ○ |
| HDMI 2ポート同時出力 | ○ |
| 集中コントロール | ○ |
基本仕様
| 解像度 | 1画面:4K@60fps 2画面:2K@60fps |
|---|---|
| エンコード/デコード | H.264,H.265ハードウェアエンコーダ |
| ワイヤレス伝送プロトコル | IEEE 802.11 a/g/n/ac |
| 周波数帯域 | 2.4GHz,5GHz |
| 最大伝送距離 | 15メートル |
| MIMO | 2T2R |
| 有線LAN | ○ |
| サポートOS | ワイヤレスドングルによる投影(Windows、macOS) スマホ、タブレット投影(Android/iOS) |
OS・使用環境
| バージョン | Android 7.1 |
|---|---|
| CPU | 2xA72+4xA53 |
| GPU | Mali T860 |
| メモリ | 4GB |
| ROM | 16GB |
| 動作温度 | -5℃~40℃ |
| 動作湿度 | 10%~90%RH 結露なきこと |
| 保管温度 | -20℃~60℃ |
| 保管湿度 | 10%~90%RH 結露なきこと |
入出力端子
| LINE OUT | 1 |
|---|---|
| 光デジタル音声端子 | 1 |
| USB2.0 | 2 |
| HDMI OUT | 2 |
| DC IN | 1 |
| LAN | 1 |
| 盗難防止ワイヤーロック穴 | 1 |
| 電源ボタン | 短押し:スタンバイ/復帰、長押し:ON/OFF |
本体仕様
| 寸法(幅 x 奥行 x 高さ) | 182mm×181mm×31mm |
|---|---|
| NET重量 | 0.35kg |
| 色 | 黒色 |
消費電力
| 電源 | DC 12V電源アダプター、PoE電力供給 |
|---|---|
| アダプターAC IN | 100-240V~50/60Hz 0.5A |
| アダプターDC OUT | 12V 1.5A |
関連ページ
ワイヤレスプレゼンテーションまるわかりサイト 国内のワイヤレスプレゼンツール一覧 MultiPresenter Stick【生産終了】 EZCast Pro LAN プレゼン王 Cynap Z-1 TRUCAST RICOH Wireless Projection QuattroPod InstaShow PressIT wivia Simple Cast Solstice(ソルスティス) Click Share(クリックシェア) Epson iProjection letsview ScreenBeam Mersive Solstice MXCW640 WDC10 Coalesceワイヤレスプレゼンテーション
ツール3選
会議を無線化し、効率よくしてくれる「ワイヤレスプレゼンテーション」。国内の主な製品のうち、トライアル期間を設けていて実際の使用感を事前に確認できる3つのツールをご紹介します(2020年12月調査時点)。
| 横スライド できます ➡ |
業界シェア大手
クリックシェア
無料トライアル30日
|
人数・コンテンツ制限なし
ソルスティス
無料トライアル30日
|
お試し導入向け
Simple Cast
無料トライアル14日
|
|---|---|---|---|
| 必要なハード数 |
受信機 送信機×2 |
1台 | 受信機 送信機×2 |
| 同時共有の 最大人数 |
64名 | 無制限 | 4名 |
| 同時共有の コンテンツ数 |
8画面 | 無制限 | 記載なし |
| 離れた部屋との 画面共有 |
記載なし | 〇 | 記載なし |
| 画面レイアウトの 変更 |
記載なし | 〇 | 記載なし |
| ポインター機能の 有無 |
記載なし | 〇 | 記載なし |
ホームページやブログサイトの制作教室を運営しているA社。制作手順を説明する際、自分のPC画面をモニターで見せながら説明できるので、大変重宝しているとのこと。生徒からの質問にも効率的に対応できるようになるなど、導入前に比べてレッスンの質も向上したとA社は語ります。
参照元:ナイスモバイル株式会社公式HP(https://nimo-lp.com/review/review3/)